コラム

「引き寄せが強くなる」日記のつけ方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly
diary

ところであなたは毎日、日記をつけていますか?

 

『日記を書く時間がない』

『何だか面倒くさい』

『嫌なこともあると、それを改めて思い出したくない』

『一時、書き始めた事もあったが挫折した』

 

日記をつけていない方には相応な沢山の理由がある筈です。

 

然し毎日、日記を書くだけで

『引き寄せが強くなる』

なんてことになれば、如何でしょう?

 

ここでは誰でも簡単なやり方で『引き寄せが強くなる日記のつけ方』を紹介します。

先ずは続けられない事には、引き寄せ強さのベースは作れない。

自明の理です。

 

トップアスリートは誰もが自らのルーティンを愚直なまでに継続できるかが成功の鍵であることを知っています。

脳科学の世界でも「脳は繰り返しを喜ぶ」と言われています。

意識の強さもありますが、大事なポイントは

「脳が喜ぶ」継続の方法論(コツ)が必要となります。

 

継続しづらい日記の特徴は、文面についつい感情を注入してしまう事にあります。

例えば、あなたが、その日に映画を観る機会があり、その内容に感銘を受けたとします。

『その映画のどのシーンに心が揺さぶられたか、俳優の演技がどれだけ素晴らしかったか』を日記に表現する。

実に良くありがちですが、これが三日坊主に終わってしまう根本原因なのです。

 

一年は365日。

素晴らしい映画に出会い心を揺さぶれる日が、毎日続くとは限りません。

あなたにとって平凡で退屈な1日も当然ながら、ある筈です。

それが感動であれ、失望であれ、心情を表現し続ける事は即ち、日記を習慣にするハードルを自ら上げてしまうことになります。

 

心情を綴るのではなく、事実(fact)をシンプルに書くことが大事です。

成功者やトップアスリートは、心の中で自分の単純な作業にできる限りの意味を持たせようとします。

毎日、その日にあったfactを淡々と書き留める。

出来るだけfactは具体的に書きましょう。

 

『お昼に美味しいフルーツサンドを食べた』でも良いのですが、出来れば

『目黒の果実園リーベルで、イチゴやキウイ、マンゴーなどがたっぷり入ったフルーツサンドを食べた』と、出来るだけ固有名詞を使い、書き留める。

 

たとえば、『店の名前を忘れた!』『映画の題名を忘れた!』はOKです。

それをネット検索して調べ直すだけで脳の活性化に意味を持つ筈です。

 

fact中心で記述された日記習慣が1ヶ月続いた時点で、あなたは、自身の微妙な脳内変化に気がつく筈です。

 

先ずは、退屈で平凡に感じていた日常を、あなたの脳内にシノプシス(物語、流れ、繋がり)が芽生えます。

その事であなたが日々体験したfactと、日々のパフォーマンス(結果)の因果、相関関係が自然と理解できるようになるでしょう。

1ヶ月が半年~1年と継続する過程で、既にあなたは日記を読み直す習慣が身についている筈です。

 

もう一つ重要な事は、日記を書き、それを読み直す習慣とは、すなわち自分の中に

「もう一人の自分」を育てるということ。

脳内に芽生えたシノプシスに従って、あなたは次のステップで「何をどのようにすべきか?  」 「どのようにすると、どのような事と繋がりやすいか?」をもう一人の自分が客観的に教えてくれるのです。

 

もう一人の自分を持つことは、心理学でいう「リフレーミング」※の思考法を自然に取り入れられるメリットにもなります。

「リフレーミング」はあなたが直面した現実(困ったこと、悩ましいこと、行き詰まったこと等)を視点や解釈、アプローチを変えてくれる別な自分が味方してくれる事。

もう一人の自分が あなたにポジティブで健全な解決法を提案してくれる事なのです。

 

そこまでくると、日記をつけ始める以前と較べて、飛躍的に「引き寄せ」のイメージや方法論が身についたことに気づくことでしょう。

あなたが、毎日factにもとづく日記を記述するだけの行為で「引き寄せの強さ」は格段と進化する筈です。

 

 

※リフレーミング:事実に対して与えている意味づけを変え,異なる見方でとらえ直すこと。家族療法の中心技法の一つ。

関連記事

ページ上部へ戻る